運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-04-08 第159回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

この改正は、昭和五十八年三月に第二次臨時行政調査会が、行政事務簡素化等見地から、民間団体におきまして処理を行っても制度意義目的を損なうおそれのない事務につきましては極力民間団体への移譲を行うものとしまして、その具体的措置として、クリーニング師理容師及び美容師等資格に関する試験事務民間団体等に移譲すると最終答申を出したことを契機とするものであり、この答申趣旨を踏まえまして、昭和六十年度

田中慶司

1998-04-10 第142回国会 衆議院 労働委員会 第7号

資格制度に関する試験事務につきましては、昭和五十八年三月の臨調最終答申におきまして、行政事務簡素効率化等見地から、「民間団体において処理を行っても制度意義目的を損なうおそれのない事務については、極力、民間団体への委譲を行う」という指摘がなされ、同答申で個別に指摘をされました調理師理容師美容師等については既に措置を終えているところであります。

宮島守男

1980-11-05 第93回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第3号

井嶋説明員 前回も御説明申し上げましたが、御指摘告訴事件は、美容師等十四名から十月二十三日に東京地検告発状が提出されましたので、内部で所要の受理の手続を最近終えました段階でございます。したがいまして、近いうちに捜査が始まるというふうに御理解いただいて結構かと思います。

井嶋一友

1967-06-06 第55回国会 参議院 社会労働委員会 第12号

○国務大臣(坊秀男君) まあ理容師美容師等になりますためには、養成施設といったようなものを出まして、そうしてこの養成施設には指定基準といったようなものがあって、それから、また、試験を受けて免許を受けてと、いろんな形式的な、まあ何と申しますか、認定をしてもらわなければならないということに法制上これはなっておる。

坊秀男

1958-03-05 第28回国会 衆議院 社会労働委員会 第17号

たとえて申し上上げますならば、あんま、はり、きゅうにしても、あるいは理容認美容師等にしましても身分法がきまれば、当然養成施設というものがそれに付帯してきます。ところがこの法律の出発というものは、高等学校以上とはなっておりますが、実際は医師歯科医師等指導監督のもとに養成された実務技術者なんです。

野澤清人

1953-06-24 第16回国会 衆議院 厚生委員会 第6号

しかも一方、現在いろいろ社会事業の方で働いていらつしやる方々も、何とかりつぱな理容師あるいは美容師になれるような道を考えてほしいというような強い意見もありまして、私どもまた一方、現在理容師あるいは美容師等に志願いたしております人たち家庭の状況、あるいは財産の程度というようなものも若干調べてみました。これらはやはり場合によりますと必ずしも裕福な家庭人たちだけではないのであります。

楠本正康

  • 1